カメラ 石川県の滝 「垂水の滝」 吹き上げの滝として有名な輪島市の名所を訪ねて 皆さんこんにちは。 石川県の冬といえば、「雪吊り」「カニ」「波の花」といったところでしょうか? まあ、地元民じゃないんですがそういう印象があります。 波の花は、石川県だけでなく日本海側では見られる現象ですね。 今回は、石川県輪島市にある「垂水の滝」の紹介です。(撮影は2020.12月中旬ごろ) 夏に行くと、まあ、普通の滝なんです。 タイプは段爆、落差およそ35... 2021.01.27 カメラ海観光
グルメ 【金沢ドッグカフェ】SHIPPO CAFE メニュー紹介 石川県金沢市のアットホームなドッグカフェの紹介です。 店内には、ワンコのためのオヤツがズラリ SHIPPO CAFE レジとカウンターです。 SHIPPO CAFE kこ SHIPPO CAFE SHIPPO CAFE SHIPPO CAFE 飼い主さんのお食事も美味しい〜🍽 ワンコを飼っていると、なかなか外食に行けませんよ... 2020.12.24 グルメチワワ観光
観光 白山一里野イルミネーション 〜灯りでつなぐ白山〜 みなさんこんにちは。 今回は、石川県白山市の「白山一里野温泉スキー場」で行われているイルミネーション事業の紹介です。 白山一里野イルミネーション 霊峰白山が泰澄大師によって開山されて1300年の記念事業のようです。今年で4年目なんだとか。 開催情報 開催期間:2020年8月8日から9月27日 開催時刻:だいたい19時ごろから4時間ほど点灯 開催地 :白山... 2020.08.27 観光
観光 第一回 滝行の日 大岩山日石寺にて 2020-07-04 みなさんこんにちは。今日は、第一回『滝行の日』です。 滝行の日とは? 2019年に日本記念日協会が認定・登録をする記念日として新たに7月4日の『滝行の日』が登録されました。高岡市伏木国府の善光孝さんが、誰でも気軽に滝修行にチャレンジをしてほしい、また多くの人に滝修行の歴史や文化を知ってもらいたいとの願いで申請され、登録されました。 どうして7月4日... 2020.07.05 観光
JR JR北海道【秘境駅】日本一の秘境駅 小幌(こぼろ)にて とある夏の章 2014年7月31日に撮影したものです。 2014年1月。父から誕生日プレゼントに北海道でしか手に入らない本を贈ってもらった。『北の無人駅より』という北海道ローカル線の無人駅に関するエピソードが綴られた素敵な本だった。その本の中に、「小幌駅」が登場する。「伊達紋別駅 」から近い。そして父の出身である「豊浦」により近い。 興味を持ち、一人で行ってくると家族に伝えると、父が一緒に行くと言... 2020.02.01 JR旅行観光
ジオパーク 【世界ジオパーク】有珠山ロープウェイで地球の息吹を体感する! 北海道有珠山 父が勝手に言っていたことですが、「有珠山は伊達市のキリマンジャロ」だそうです。でも、なんとなく言っていることはわかります。上部に雪化粧した有珠山は、たしかにそんな雰囲気を持っています。 北海道伊達市有珠山を見ているかわいい馬たち 今年は積雪が少ないですが、ちょっとは積もっているみたい。 噴火から住民を守った、死者0という事実 この山は、ある20年から3... 2020.01.27 ジオパーク旅行観光
hokkaido JR北海道 「北の40記念入場券」北のヨンマル 全部で24種類! 北海道内の在来線、ほぼ全線で活躍を続けてきたキハ40形気動車は、登場から40余年が経過し、来年のダイヤ改正以降、函館本線(長万部~小樽間)を皮切りに、新型車両への置き換えを予定しています。その一方、2018年にデビューした「北海道の恵み」シリーズ4両のほか、2019年には「山紫水明」シリーズとして、内外装を一新した「山明号」「紫水号」が、新たな活躍を始めました。これを記念... 2020.01.19 hokkaidoJR観光
hokkaido JR北海道 東室蘭駅から室蘭駅までの駅名標を巡る 東室蘭駅12:23発 JR室蘭本線特急スーパー北斗7号札幌行きFURICO281が発車したところ みなさんこんにちは。 今年は、北海道室蘭市で出張があり東室蘭駅から室蘭駅の区間JRを利用しました。区間の駅名標をご紹介していきます。 私は、北海道伊達市出身なのですが高校生の頃は伊達市内の高校へ自転車で通っていたので電車にはほとんど乗ったことがありませんでした。室蘭までは車かバスで... 2020.01.16 hokkaidoJR写真旅行観光
JR JR北海道【北の無人駅】北舟岡駅 みなさんこんにちは。 今日は、マニアックな駅を紹介します。 北舟岡駅です。 北海道伊達市では、特急に乗るときは伊達紋別駅を利用します。 私の実家からは、北舟岡駅はゆーーーっくり歩いて約25分ほどかかります。 思い出のエピソード 中学生の時は、自転車でこの辺に来て友達と大きな昆布や流木を拾って遊びました。 ツインテールのあやちゃん、スポーツ万能ゆか... 2020.01.14 JR写真旅行観光
天体と星 【コスモアイル羽咋】本物の宇宙船に会える場所 みなさんこんにちは。コスモアイル羽咋という宇宙的な施設をご存知ですか? たのしい展示がいっぱい! 無料展示エリア 入ってすぐ右側。休憩所があります。シートに座って、写真を撮ってもらうこともできます。 アポロ ルナローバー お手洗いのピクトグラムも宇宙人 カップヌードルの宇宙人 宇宙に関係した手作りスタンプ 本物の宇宙船が... 2019.12.04 天体と星観光
山 【白山白川郷ホワイトロード】オススメモデルコース vol.2三方岩岳 トンネルを抜けるとそこは岐阜県だった 栂の木台から、三方岩岳駐車場の間にトンネルがあります。トンネルの真ん中あたりで照明が変わります。変わったところから岐阜県となります。 三方岩岳 駐車場 駐車場に着いたら、まずすること。 ・トイレに行って用をたす。 ・ゆーっくり筋肉を伸ばす準備運動をする。特に下半身。 ・携帯電話を飛行機モードにする。 ・登山届けを... 2019.10.31 山観光