流星電波観測

ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【流星電波観測】ぎょしゃ座流星群 Aurigids (206 AUR)

皆さんこんにちは。最近天気が悪いですのう。今も、雨ザーザーって、雨の音を聞きながらblogを書いています。今日は、あまり有名ではない「ぎょしゃ座α流星群」の紹介と言うか、速報のお知らせです。2020年8月。撮影しているカメラの前に、パリピなお兄ちゃんたちが車止めてはしゃいじゃってたからねえ。ぎょしゃ座全体は写ってないのよねえ。まあ、公共の場だからねえ。仕方ないよねえ。ぎょしゃ座α流星群の活動時期8...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

HRO【流星電波観測】 流星エコーってどんな音?流星エコーと観測の解説 ペルセウス座γ(ガンマ)流星群

皆さんこんにちは。先日「ペルセウス座γ流星群」のピークが終わり、ひと段落ついたところに「はくちょう座κ流星群」のピークが過ぎました。極大日(ピーク)、石川県は雨や曇りなどの天気で眼視観測が不可能だったため、流星電波観測の方に力を注ぐことにしました。こちらがLacofilms流星電波観測所Liveで録音した「流星エコー」です。動画にまとめましたので、よかったらご覧ください。録音した後に、流星エコーの...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【流星群】はくちょう座κ(カッパ)流星群 極大日 2021年8月17日から18日 cygnids

さて、ペルセウス座γ流星群の極大日、天候に恵まれずガッカリしているそこのあなた。まだまだガッカリしている暇はありませんよ。と、思ったけど、ずっと雨じゃん。思いもかけぬご災難、心よりお見舞い申し上げます。では、天体ショーの紹介をさせていただきます。っていうか、今夜なんだけど雨だわね。はくちょう座κはどこにある?はくちょう座と名がついているのだから、まずははくちょう座の全体図を見ていきましょう。はくち...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【HRO】流星電波観測の読み取り方 2021 ペルセウス座γ流星群

2021-08-11 21:50Lacofilms流星電波観測所からお知らせです。石川県はピーク周辺に天候に恵まれなかったため、流星電波観測の記録データをいくつかピックアップして紹介します。このデータが必ずしもペルセウス座γ流星の流星エコーだとは限りません。ただ、ペルセは眼視でも明るく強い流星なので、強い反応があるのはペルセ と考えても良いのかな?と、個人的に思ってます。2021.0807 4:1...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【天体観測】2020年 ペルセウス座流星群 流星電波観測と眼視による観測実施

2020-08-14 20:00-1:30こんにちは、なんと14日の夕方晴れの予報。久しぶりの晴れです。今までは、曇天だった。曇天と雨を繰り返し蒸し暑くて星も見れず流星電波のみに頼る観測となっていた日々でした。今回は、のんびり椅子にすわって星空を眺めるゾーーー!と思っていました。Messangerがなり、メッセージを読むと、無線のsawaさんからだった。「流星群、一緒にどうですか?」ちょうど自分も...
流星電波観測

HRO【流星電波観測】2020年 ペルセウス座流星群 極大日

2020-08-12今日は、ペルセウス座流星群極大日です。石川県は残念ながら曇天時々雨がザーと降っていました。眼視による観測なんてできたもんじゃないですよね。そこでLacofilms流星電波観測所ではLive配信を行っております。流星電波観測で見るペルセウス座流星群2020-08-12 22:30 の観測データをご覧ください。Lacofilms流星電波観測所下の方に黄色いものが見えますか?これが流...
天文

【天体観測】 【どさんこ達の能登キャンプ】 vol.5絶品回転寿司とペルセウス座流星群

2019-08-12夕食はもりもり寿司能登総本店へあさから、麺類が多かったね。北海道のひやむぎと、昼はラーメン。そして、夜は!!!お寿司です。「もりもり寿司 能登総本店」です。目の前が港!!!すごい混んでて、1時間以上待ちました。そのため、この近くのドラッグストアで歯磨き粉を買ったり、ちょっとぷらぷらしました。そろそろ人も出て行くのではないかな、という感じで、20:30くらいにお店の中で待つことに...
天文

【天体観測】2019-05-04 水瓶座η流星群を見たかった。

みなさんこんにちは、ゆすらこちゃんです。今日は、大阪から親友がやってきます。親友のAちゃんはもともと北海道出身です。そして、私と同じ水瓶座です。今回は、綺麗な星を見たいねということで珠洲市にきて、珠洲市の民宿に泊まることにしました。千里浜なぎさドライブウェイ めちゃ混み?珠洲市へ向かう途中、千里浜なぎさドライブウェイに寄りました。たくさんの観光客ですね。普段は、こういった光景にならないので、珍しい...
流星電波観測

【HRO】 流星電波観測強い反応

流星電波観測でここ2週間で最も大きな反応がきました。2018年中央右寄り、縦に入っている線が、流星によって反射された電波のエコーです。【流星電波観測】2020 ペルセウス座流星群極大【HRO】流星電波観測始めました。
流星電波観測

【HRO】流星電波観測始めました。

アマチュア無線4級を取得したことをきっかけに、流星電波観測なるものをやることにしました。観測画像はこちらでライブしています。HROFFTというソフトを使ってデータを観測しています。10分ごとにデータが記録されていきます。是非ご利用ください。