アウトドア

バックカントリーのすゝめ スプリットボード

©︎Lacofilmsみなさんこんにちは。ゆすらです。私がバックカントリーを初めたのが2012年の1月1日。その後、連日同じ雪山へ通って美しい風景を捉えてきました。今回紹介したかったのは、2013年に作ったフォトブックの中身。はがきサイズにプリントして、無地の厚紙の本に貼り付けたものでした。本当は本を作りたかったけれど、きっと売れないだろうから。 撮影期間は2012年1月、2012年12月、201...
未分類

2020今年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます蝦夷栗鼠(エゾリス)新年あけましておめでとうございます。いよいよ東京オリンピックイヤーがやってきましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
アウトドア

野外でスモークを楽しもう!Iwataniタフまる SOTO Coleman

とある休日、4人のメンバーが集まりスモークを楽しみました。 わたしは、Iwataniのタフまる+SOTOのスモークスターターキットで。まゆちゃんはIwataniのコンロ+ColemanステンレススモーカーIIを持ってきました。ちょっとした山の中でやったので、荷揚げをしなければならず、ステンレススモーカーはむき出しで直人くんが持って運んでくれました。わたしのSOTOは、ぺったんこに折りたためるのでザ...
アウトドア

【アウトドア】IwataniタフまるとSOTOスモークスターターキット

手軽に本格スモークを!みなさんこんにちは、ゆすらです。 今年、メスティンを使ったスモークにハマって、メスティンを酷使して穴を開けてしまい、ちゃんとしたスモーカーを買おうと思い、ついに買いました。 色々悩んでいたのですが、やはり評判の良い「いぶし処」を買うことにしました。とても立派な商品です。河原で釣りをしながらもくもくやりたいなーーと思いました。野外前提のスモークにはIwatani「タフまる」 風...
カメラ

【プロが教える】撮影テクニック 夜の観覧車の撮り方紹介 ※作例アリ

色々な撮り方をご紹介 小矢部 三井アウトレットパーク 光のアートウォール編撮影地は、三井アウトレットパーク 北陸小矢部12/6から12/25まで「デジタル掛け軸」という光のアートウォールを見たることができるそうです。イルミネーションとはちょっぴり違うけど、電飾の撮影練習にはぴったり!ISO400 16mm f/6.7 1.0秒用意するもの・カメラ・三脚・レンズ(今回は、16-35mmだけで撮影しま...
アウトドア

【メスティンに穴】 穴の有効活用

みなさんこんにちは、メスティンに穴を開けてしまった者です。 穴の空いたメスティンは、そもそもハイターをしてしまい炊飯に使わない方が良いと思うので、スモークをしたせいで穴を開けてしまったので、その穴を生かして温度計をさす穴としても活用できることを紹介します。メスティンでスモークするなら網が必要です 今回使用する温度計。準備は割愛。メスティンの蓋の穴はアルミ箔で塞ぐ アルミ箔で蓋を塞いたら、そのアルミ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第23回作品講評と今後に活かせるアドバイス

2019-12-12 19:00-20:30みなさんこんにちは。今回は、前回の作品発表をもう少し深く講評して行きたいと思います。人物、生き物が被写体の場合『歓喜の秋』 人の表情、仕草、ポージングなど、その人、その生き物しかできないものがいくつもあります。また、どう撮るかということにもよりますが、その中心となる被写体を生かすためには、場所選びも大事なのです。 今回の作品で言うと、「野球部員の表情の瞬...
カメラ

DJI Skypixel ショートフィルムコンテスト 入賞動画が中日新聞で紹介されました。

能美市の景色がSkypixel ショートフィルムコンテスト2019 初回のベストストーリー賞に石川県能美市のヘルスロード(通称 桜ロード)で撮影した動画『The dog under the 2000 cherry trees』がドローン世界最大手のDJI社が2019年に初めて主催するSkypixel ショートフィルムコンテストのベストストーリー賞に選ばれました。この動画が能美市の市議会で紹介された...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第22回 写真鑑賞会第2回 テーマ「秋」

写真鑑賞会 第2回 テーマ「秋」 さて、受講生にとっては苦痛な?第21回【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】写真鑑賞会 第2回です。テーマは「秋」、プリントするサイズは2L、作品にタイトルをつけてきてください。 写真というのは奥が深いです。他のテーマも深いのですが。まだ課題を終わっていない方は、今日のアドバイスが役に立つかもしれません。課題が終わった方は、また写真が撮りたくなるかもしれません。基...
カメラ

新日本ホーム 第29回【ママのためのカメラ教室】午後の部

2019-12-05 14:00-16:30 @笠舞モデルハウス みなさんこんにちは、フォトグラファーの清水です。今日は、2014年からはじまった新日本ホームさんが主催する、はっぴーママ企画の「ママのためのカメラ教室」です。新日本ホーム ✖️ はっぴーママ コラボ企画新日本ホームの家づくりのこと | 金沢市の耐震住宅テクノストラクチャー工法、注文住宅の新日本ホーム新日本ホームの考える、家づくりのこ...
カメラ

新日本ホーム 第29回【ママのためのカメラ教室】午前の部

2019-12-05 10:00-12:00 @笠舞モデルハウスみなさんこんにちは、フォトグラファーの清水です。今日は、2014年からはじまった新日本ホームさんが主催するはっぴーママ企画の「ママのためのカメラ教室」です。 この教室は、プロのフォトグラファーががママさん達に写真撮影のコツやカメラの使い方をアドヴァイスして、ママさんに愛する我が子を被写体とした作品を撮ってもらうという素敵な企画です。『...