Lacofilms

アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#009 1/2λ逆V型ダイポールでQRP 7MHzと3.5MHz / JCG30006

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。2022-05-04チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#009 設立メンバー大集合!みなさん、こんにちは。今日はGWで「みどりの日」です。各党員はGW中にCMや用事でなかなか集まれず、この日がみんなの都合の良い日でした。実は3人で合同運用をするのって、初めてです。(忘年会はしたよ!)明日のこどもの日の...
ライセンスフリーラジオ

いしかわLA313無線日記 #008 久しぶりの移動運用 CB ※QSOログあり

2022-05-04みなさんこんにちは、いしかわLA313です。今日はちょっとだけCBをやりました。アマチュア無線の方で「チーム八重洲党/9」(JA2YSO(YAESU名古屋ハムクラブ)公認のサポーターチーム)の活動があったんですけど、それと抱き合わせで。いしかわLA313無線日記 #007 久しぶりの移動運用 CB ※QSOログあり到着したら、既に会場が出来上がっていました。いしかわMK615が...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#008 第13回 QRP Sprintコンテスト

2022-05-01皆さんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、コンテストの日です。雨が降ってたし、午後からアンテナを出してなんとなく無線をしてみます。第13回QRP Sprint コンテスト1.開催日時 2022年 5月1日(日) 12:00~15:00, 16:00~20:00 ※時間は周波数によって異なる。2.主催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ (JARL神奈川県支部登録クラブ...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#007 「先生、ワタシQRPコンテストに参加したいんですぅ」

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。2022-04-30皆さんこんにちは。こちらはJF9QYVです。GWが始まり、国内のアマチュア無線コンテストがたくさん開催されています。その中で、気になっているコンテストがあります。先日、顧問に「QRPコンテストに出たいのです」と、相談してみたところ。顧問「その日、天気予報雨だからダイポールは張れないよ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第72回 LOMO’INSTANT#002 “LOMO’INSTANTを理解する”

2022-04-28 19:30-21:00みなさんこんにちは、今日は、やっと受講生の皆さんがお揃いになりましたのでロモインスタントの説明を、しっかりやっていきたいと思います。まずは、電池を正確に入れてください何を意味するかと言うと、電池を正しく入れることができた人が4人中1人です。つまり、難しいんです。というか、ハニカム構造的な電池配置の作りが日本人にはイメージしにくいのだと思います。頑張って、...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第64回 ALL JA コンテスト JA9YDZ

2022年4月23日(土)21時00分から4月24日(日)21時00分(JST)まで(24時間)みなさんこんにちはJF9QYVです。2021年12月、フレンド局のJH9XMJと共に石川県無線赤十字奉仕団に入団しました。4月に総会があり、社団でコンテスト参加をしてみたいと提案したところ、やってみようと言うことになりました。オールバンドマルチオペでの参加です。準備の様子JA9BJS, JA9EWZ, ...
ライセンスフリーラジオ

いしかわLA313無線日記 #007 DCR MA317局とウォーキング♪

DCR 使用リグ:DJ-DPS70 / Mic:EMS-62 / Ant:SRH350DH / 5w / QTH:野々市2022-04-14この日は、1局のみでした。21:07 しずおかAB77 51・51 駅西固定からいつも応答ありがとうございます。CMの後でした〜。いしかわMA317局と合同運用2022-04-16今日は、いしかわMA317局と健康のために里山を歩きに来ました。前回と咲いてい...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第71回 課題発表「桜のある風景」

2022-04-14みなさんこんにちは、今日は、待ちに待った?みなさんの課題発表の時間です。講師もとっても楽しみにしていました。今年は、桜が綺麗に咲き誇っていて天候にも割と恵まれましたから、1回くらいは撮影のチャンスに恵まれたことと思います。そのため、受講生の方達がどんな色彩豊かな、またストーリーのあるお写真を持ってきてくれるだろうかと、ワクワクしていました。早速発表していただきましょう受講生の皆...
ライセンスフリーラジオ

いしかわLA313無線日記 #006 額谷山でウォーキング DCR合同運用【ライセンスフリー】※QSOログあり

2022.04.02今日は、早くお仕事が終わったので16時ごろから「いしかわMA317」局と一緒に春の里山をお散歩しました。見事な竹林です。北海道で、こういった風景は見たことがないので感激です。階段を登って行きます。いしかわMA317局も、「綺麗なところだね」と喜んでくれました。ショウジョウバカマが見頃。下を向くお花なので、下から撮るの図。風景を楽しむMA317局。もちろんDCRと軽食持参♪食べ終...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#006 JH9XMJの自作カーボン釣竿アンテナで、東海QSOコンテスト サービスに挑戦!【アマチュア無線】

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。今日は、春オン2022、そして東海QSOコンテスト!こんにちは、先ほどまで北陸ロールコールに参加していました、いしかわLA313です。フリラの方の記事はこちらです。ログの記録用に書いたものです↓↓↓いしかわLA313無線日記 #004【春オン2022】春の一斉オンエアディ2022 北陸ロールコール ※ロ...
ライセンスフリーラジオ

いしかわLA313無線日記 #005 CBのお稽古と息抜きDCR

2022-03-27みなさんこんにちは。今日はMK615局によるCBのお稽古がありました。早速「CQ出してみて」と言うので、「CQ CQ CQ イレブンメーター、こちらは いしかわ エル エイ さん いち さん」このように、途切れ途切れで話しました。アマチュア無線では、コールサインは言葉をできるだけ区切った方がミスコピーされにくいためこういった話し方になってしまいます。それを意識して言ってみたとこ...