2022-06-08
おはようございます。昨日、フェリーで利尻島に上陸して車中泊。
その代わり、今回は奮発して「屋根とか壁とか玄関などがある宿泊施設」に泊まることにしました。
2021年 キャンプ場でカラスにぐぬぬぬぬぬ
2021年の利尻島のキャンプでは、大きめのテントで快適でしたが、テント場にやってくる巨大なハシブトガラスとの戦いに敗れかけて今でも許せません。。。なんちって。
網を破ったり、終いにテントごと破ろうとアプローチしてきました。それもこれも、テントで魚調理をしてしまったので良い匂いを嗅ぎつけてやってきたのです。
実はここ、2泊とかだと高級な金額なんですが。。。。長く泊まれば泊まるほどどうなるかっていうと。。。やすくなります。45% OFFとかになっちゃいます。
女性は絶対喜ぶ、綺麗で快適な施設♡
自分が借りているアパートよりもはるかに綺麗で、なんといってもオーシャンビューがすごい。友人たちと共同で借りて割り勘するのがお得な使い方。
旅番屋の中身を紹介していくね☆
一階は、玄関とキッチンとダイニングルーム
小さな一軒家のような、メゾネットというか、でもHPにはコンドミニアムって言葉で表現されてます。山の方にあるログハウスも人里離れた感じが良いけれど、目の前にコンビニがあってオーシャンビューを楽しみたい方、初めて利尻島に来るような方には絶対オススメです。
お風呂、洗濯場、洗面所、寝室、金庫は2階
2階はまたさらに楽しいです。
お部屋やお風呂から、オーシャンビューを楽しめます。もちろん、目隠しのブラインドや網戸などがあリマス。
洗濯機や洗面所があるし、とにかくアパートを借りるようなもの。本当に便利。家具とかキッチン道具が揃ってるレオパレス21のシステムに近いですが、数日に1階清掃に来てくれます。
2階の廊下で洗濯物を干して、空間を有効的に使えます。
トイレ、テレビ、キッチン
内装がほとんど剥き出しの木で、自分はこういう空間が好きなので気に入りました。
この中での生活が快適そうで、外に出なくなりそう。
天気が悪い時には、ここでまったり過ごすのも贅沢で良いかも〜。
キッチンには家電屋食器があって本当に助かる
食材買うだけよ!すごく良いよね。ホテルだと、料理に飽きてきちゃうんだって。
利尻島 旅番屋 外観と庭からの風景
素敵な外観だよね。一時的に住民気分を味わえます。
ちょっと長く滞在したい方には、本当にオススめ。毎月コツコツお金を貯めれば、10泊くらいできると思うよ。本当に良いところです、特に梅雨時期や夏の暑い時に避暑地としてもどうですか?星も綺麗だよ。
次はvol.11 ホッケとマガレイ釣れちった!
コメント