ロックフィッシュ

アウトドア

【能登半島釣りの旅】その1 鰀目漁港でロックフィッシュ! キジハタ カサゴ KJカーリー ケイムラ

2018年6月5日こんにちは、初心者アングラーです。去年お世話になった、北海道の釣り師がフェリーで石川県に上陸するとのことで今回は、私が釣り場を案内することになりました。案内も何も能登島って割とどこでも釣れる気がしますが。初日は、去年もキジハタを釣ったあの漁港です。【能登半島釣りの旅】その1鰀目漁港 2018年6月5日「えのめ」と読みます。18:55から釣り始めました。日が落ちてちょうど夕まづめ。...
釣り

【石川県釣り】 鰀目漁港 ロックフィッシュ キジハタ

2017-07-09みなさんこんにちは、初心者アングラーです。北海道では、釣り場に恵まれたこともあって最低限のキャスティングができれば釣れるといった体験ができましたが、石川県ではどうでしょう。防波堤からの釣りになるため、遠くへ飛ばせなければ意味がありません。今日は、金沢市老舗居酒屋店よし本の若大将「つーちゃん」氏と、ご友人に良い釣り場に案内してもらいました。【石川県釣り】 鰀目漁港 ロックフィッシ...
釣り

【北海道釣りの旅】 18鵡川漁港 クロソイ 煮付け

2017-07-04みなさんこんばんは、初心者アングラーです。きょうは、鵡川漁港でクロソイおじさんに会いました。クロソイおじさんは別に知り合いでもなんでもありませんが仕事の帰りに大きなクロソイだけを狙うそうなので勝手につけたあだ名です。わたしが大きめのクロソイをつると、スーパーカブに乗ってやってきました。「あんた、でかいの釣ったね」と。私が釣っていた場所で、おじさんはいつも釣っているらしい。二匹い...
釣り

【北海道釣りの旅】 その8 大岸漁港 アブラコ

その8 大岸漁港2017-06-27みなさんこんにちは、初心者アングラーです。大岸漁港といえば、あぶらこ。でも、あぶらこは北海道の通り名っぽいです。図鑑によると、アイナメというそうだ。前回と同じ装備で、完全にあぶらこだけを狙いにきました。前回こんな大きな魚釣ったよ、あぶらこっていう、と家族に話したところ「なんで持って帰ってこないの、もったいない」などと母や父に言われたので再度行くことにしました。本...
釣り

【北海道釣りの旅】 その5 黄金漁港でロックフィッシュ! クロソイ ソルトウォーター

その5 黄金漁港 2017-06-25みなさん、こんばんは。初心者アングラーです。黄金漁港は伊達漁港の隣の漁港です。今日は、ジグヘッドにカーリーテイルのものをつけて釣ります。この揺れが魚にはたまらないのでしょう。ソフトルアーの向こう側は夕日です。つまり、初心者でも釣れる夕まづめの時間がやってきます。ワクワクです。根魚が大好きなカーリーテールもう廃盤になってしまった メガバスのカウンターグラブ CO...
Hokkaido

【北海道釣りの旅】 その4 伊達漁港 癒しの釣り 2017-06-24

みなさん、こんにちは初心者アングラーです。ちょっと飛ばして釣り過ぎたので疲れて癒しの釣りに伊達漁港に来ました。小さなソイでも、それなりの引きが楽しめるのが寝魚の良いところです。これ、キツネメバルのようでもあるのですがクロソイのようでもあってあとで図鑑を見ようと思います。小さな魚を掴むのに便利! オススメDaiwaのフィールドプライヤーこのお魚をつかんでいるプライヤーは、ルアーにリングをつけたり針を...
釣り

【北海道釣りの旅】 その1 大岸漁港 アブラコ52cm

その1 大岸漁港 2017-06-23みなさん、こんにちは2017年から釣りを始めたばかりの初心者アングラーです。初心者ですが、真剣に取り組みたいので装備には結構お金を使いました。元を取れるくらい魚を釣ってやりたいと思っています。釣具紹介ロッド TENRYURZI96HHスピニングリール DAIWAセオリー3012Hジグヘッド 14gルアー ダイワ(DAIWA) ロックフィッシュ ワーム HRF ...