【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第68回 「カメラの基礎知識 総復習 part4」「スズメを撮ろう!」※課題発表アリ

2022-02-17 19:30-21:00

プリント学習だけだと、息が詰まります。そのため、part4まで続いていますが内容は軽めです。そして、間違いが多かったものは復習をしました。

カメラの構造 スクリーンやシャッター

例えば、こちらの問題で難しいのは、ひとつ余分な言葉があるところです。それに、フィルムカメラを使ったことがない人は「シャッター」なんて見たこともないため、混乱させてしまいました。

というわけで、このNikon FM2を使って説明しながら復習です。ミラーレスデジタル使っている人にこんなの必要?と思われるかもしれません。必要ないかもしれませんが、知っていてほしいです。ミラーがないっていうことは、一眼レフから何が排除されたのか。それを知っていてほしいですからこの問題を作りました。

受講生にとって一番難しかったのは、ファインダースクリーンのようでした。実は、ファインダースクリーンにゴミが結構たまりやすいんです。このファインダースクリーンとファインダー接眼窓の間に一体どうやって謎の毛とかが入り込むのかわからないけど、ずっと細長いゴミが存在していて撮影に集中できないという人もたまにいらっしゃいます。スクリーンは、ピンセットで簡単に外せるものです。スクリーンにはいろんな種類があって、それを交換してカスタマイズしていくのもフィルムカメラの楽しみの一つでした。まあ、「そんなこと知って何になるの?」と言われればそれまでですが、フィルムカメラの歴史の一部と思ってください。

やっぱり基礎が大事

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-03-06-21.20.55.png

仕組みや構造、そして原理を理解して写真を撮ることで作品の質が向上することもあります。

また、私の写真教室ではできるだけ写真プリントをしてもらうようにお願いしています。というのは、写真データではデータでしかないのです。ぜひプリントをしてほしい。全部じゃなくっていいから、気に入ったものだけでいいから。プリントされたものを写真と認識してほしいのが講師の思いです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-03-06-21.20.46.png

さて、プリントをした後にどういった管理が良いのか。そういった知識も大切になってきます。

自分が撮った過去の写真をみてみてください。

「ああ、絞りがわかってないなあ」とか「露出を理解していない」「構図がイマイチだよね」「これ、ちゃんと撮れてる!」とか、いろんな発見があるはずです。

さて、次はたのしい作品発表の時間です!

課題発表「スズメを撮ろう!」

スズメは、冬眠もしないし渡り鳥でもないので、カラスのようにいつもそばにいる身近な鳥です。ところが、この寒い時期に、いざ撮影しようとするとなかなか姿を現さずスズメの撮影に成功した受講生は2人。タイミングや天気、気温なども関係していてなかなか苦戦していたようでした。

今回は、スズメを見つけてもらうことが課題のような感じでした。スズメの代わりに、ウグイスを撮影された方も。これからもっといろんな鳥が日本に飛来してきます。楽しみだなあ。

次回は、3月10日(木)課題発表アリ

次回は、プリントを回収しますので再度プリントをご持参ください。

また、課題発表「スズメを撮ろう 続」も引き続きありますので、スズメの撮影に挑戦してください。

すごい雪だよ、、、。また雪。駐車場にもたくさん除雪された雪が残っているよ。カマクラ作れちゃうね。。。

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第67回「カメラの基礎知識 総復習 part3」

コメント