カメラ

カメラ

【能登半島釣りの旅】その10小木漁港(日和山公園の裏側) メジナとキュウセン ソルトウォーター

その10小木漁港(日和山公園の裏側)2018年6月8日お昼は新鮮な魚を食べることができ、とても幸せでした。午後からは、「縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ」というところに行きました。ここは、駐車場に樹木があって車を日陰に置くことができました。施設も立派で綺麗です。温泉はほとんど貸切状態でロビーでは無料wifiが楽しめます。自動販売機も充実していて、ゆっくり休ませてもらいました。さてさて、さっぱりすっき...
カメラ

2018-02-08 兼六園ライトアップSIGMA dp0,dp2Quattroで撮影してきました。

みなさん、こんにちは。北陸は今年、2月にドカ雪が降って38豪雪以来などと言われて久しぶりの除雪に皆さん大忙し。さて、今日はSIGMAの単焦点コンパクトデジタルカメラdp Quattroシリーズを二機持って兼六園のライトアッップを撮影しようと思います。今日持って行ったのは、いずれもQuattroのdp0とdp2です。メリルに比べるとオートフォーカスがものすごく早くなり、かなりの進化を遂げたと言えます...
カメラ

富山県 新湊曳山祭を見てきました。

2017-10-01私の写真の師匠である濱谷輝夫氏の故郷である射水市で新湊曳山祭を見てきました。大迫力です!曳山に使われている山車は電線よりも高く、どうやって通るの?と疑問に思っていたところ山車の一番上に、牡牛座のマーク♉️のツノ部分のようなものがついた棒を持った方が二人もいました。真剣な眼差しがカッチョイイです。これで、線を持ち上げて山車が通れるようにするのですね。結構重要な役割ですね。街並みの...
カメラ

2017-07-17 海上自衛隊空母「かが」露出時間で変わる光の色

並べてみました。これは、トリミング以外の部分では全く無処理です。レタッチ修正など全く手を加えていません。上Nikon D800 ISO400 / TAMRON90mm / f19 / 15sec下Nikon D800 ISO400 / TAMRON90mm / f19 / 20sec露出時間が違う、が正解でした。画像を見てどう感じますか。
カメラ

2017-07-17 海上自衛隊空母「かが」

みなさんこんにちはこの日、金沢漁港に「かが」がやってきました。釣りをしていた場所に、竿ではなく三脚とカメラを置きました。TAMURONの90mm単焦点の絞りが綺麗ですね。されこの二枚は何が違うでしょう。絞り値でしょうか、それとも露光時間でしょうか。 正解は、次回に
カメラ

2016-03-20 東京スカイツリーに行ってきました。part3

みなさんこんにちは。今回は、スカイツリーを見上げることで感じることがありました。それは、近づくと高すぎて見上げるのに首が痛くなるということです。そこでスカイツリー撮影選手権をします。誰が一番頑張っているかな?ペットボトル持ちながら撮影。左ポケット片手で撮影。(ガラケーならではです。)イマドキ女子は両手で可愛く。ちょっと反って。反り&片手撮り。(片手はガラケー特有ですね。)仁王立ち祈り撮り。神に祈る...