カメラ

富山県 新湊曳山祭を見てきました。

2017-10-01私の写真の師匠である濱谷輝夫氏の故郷である射水市で新湊曳山祭を見てきました。大迫力です!曳山に使われている山車は電線よりも高く、どうやって通るの?と疑問に思っていたところ山車の一番上に、牡牛座のマーク♉️のツノ部分のようなものがついた棒を持った方が二人もいました。真剣な眼差しがカッチョイイです。これで、線を持ち上げて山車が通れるようにするのですね。結構重要な役割ですね。街並みの...
写真教室

新日本ホーム 第15回【ママのためのカメラ教室】

2017-08-10みなさんこんにちは、フォトグラファーの清水です。今日は、新日本ホームさんが主催する、はっぴーママ企画の「ママのためのカメラ教室」です。新日本ホーム ✖️ はっぴーママ コラボ企画新日本ホームの家づくりのこと | 金沢市の耐震住宅テクノストラクチャー工法、注文住宅の新日本ホーム新日本ホームの考える、家づくりのことについてのご説明ページです。当社はまず、家族の安全・安心を大前提とし...
カメラ

2017-07-17 海上自衛隊空母「かが」露出時間で変わる光の色

並べてみました。これは、トリミング以外の部分では全く無処理です。レタッチ修正など全く手を加えていません。上Nikon D800 ISO400 / TAMRON90mm / f19 / 15sec下Nikon D800 ISO400 / TAMRON90mm / f19 / 20sec露出時間が違う、が正解でした。画像を見てどう感じますか。
カメラ

2017-07-17 海上自衛隊空母「かが」

みなさんこんにちはこの日、金沢漁港に「かが」がやってきました。釣りをしていた場所に、竿ではなく三脚とカメラを置きました。TAMURONの90mm単焦点の絞りが綺麗ですね。されこの二枚は何が違うでしょう。絞り値でしょうか、それとも露光時間でしょうか。 正解は、次回に
釣り

【石川県釣り】 鰀目漁港 ロックフィッシュ キジハタ

2017-07-09みなさんこんにちは、初心者アングラーです。北海道では、釣り場に恵まれたこともあって最低限のキャスティングができれば釣れるといった体験ができましたが、石川県ではどうでしょう。防波堤からの釣りになるため、遠くへ飛ばせなければ意味がありません。今日は、金沢市老舗居酒屋店よし本の若大将「つーちゃん」氏と、ご友人に良い釣り場に案内してもらいました。【石川県釣り】 鰀目漁港 ロックフィッシ...
釣り

【北海道釣りの旅】 20節婦漁港ついに最終日2017-07-05

みなさんさっきもこんにちは、ユゴイを釣りまくった厚真漁港から移動して節婦漁港に来ました。とても近い漁港です。またもやユゴイです。おおお、これは、キュウリウオ。おおきいですよ!27センチあるよ。お魚図鑑には、こんなでかいキュウリウオはいないことになっている。規格外だ。味が大きくて食べたいですが、デイゲームで準備もしてないのでやむなくリリース。月下美人の針で、がっつりフッキングされている。そして、手が...
Hokkaido

【北海道釣りの旅】 19厚賀漁港 ウグイ爆釣

2017-07-05みなさんこんにちは、初心者アングラーです。食べることを中心にした北海道釣りの旅もそろそろ終わりに近づいています。さいごは、ユゴイパラダイス。この厚真という漁港には、ウグイしかいないのか?そして、ルナキアソニックでこのサイズのウグイはけっこう限界。それでも粘るルナキアソニック。とてもいい竿を買いました。 なんか、皮膚にトラブルを抱えていたり、尻尾ちぎれていたりするのが多いね。カモ...
釣り

【北海道釣りの旅】 18鵡川漁港 クロソイ 煮付け

2017-07-04みなさんこんばんは、初心者アングラーです。きょうは、鵡川漁港でクロソイおじさんに会いました。クロソイおじさんは別に知り合いでもなんでもありませんが仕事の帰りに大きなクロソイだけを狙うそうなので勝手につけたあだ名です。わたしが大きめのクロソイをつると、スーパーカブに乗ってやってきました。「あんた、でかいの釣ったね」と。私が釣っていた場所で、おじさんはいつも釣っているらしい。二匹い...

【北海道釣りの旅】 17阿寒湖大物 鯉90cm

2017-07-03みなさんこんにちは、初心者アングラーです。阿寒湖では、黄金のアメマスを釣り満足しました。すごく寒かったんで、初心者にイトウはまだむりかも。早く休みたいと思って、ユゴイとかどうでもいいものを釣っている間ガイドさんはずっと遠くにキャストしていました。なにか、大物がかかったようです。吊り上げるのに10分 90センチの鯉針にかかってから釣り上げるのに、10ぷんかかったそうです。阿寒湖 ...

【北海道釣りの旅】 16 阿寒湖 アメマス スプーン フレッシュウォーター

2017-07-03みなさんおはようございます、初心者アングラーです。釣りの旅では、阿寒湖がメインというか聖地というか憧れですわ。アメマスやイトウが釣れたらなあと夢を見ます。ここが阿寒湖です!今回の釣具はロッド 天龍 TENRYU レイズ75(もう廃盤)オススメのロッドはこちら↓スピニングリール ルアー ギャンブレル 赤金5g スプーン(もう売ってないの?)曇天+雨なので、赤金で狙ってみます。針 ...
Hokkaido

【北海道釣りの旅】 15阿寒湖2017-07-02

みなさんこんにちは、初心者アングラーです。阿寒湖へ行きます。ところが、ニュースでは降水量が1時間で300ミリだと。えーー、どうしよーーと、迷いましたが行くことにしました。まあ、雨は止んでたいしたことありませんでした。十勝だったかのトイレ休憩にこんなのがあったよ。白樺の木でできているのかな、北海道らしいね。夕方に阿寒湖に無事着いたので、トイレに行ったりセイコーマートでお弁当を買ったりして車中泊です。...