観光

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.7 OUTBACK PIONEER HOTEL

ホテルへ移動エアーズロックリゾートは、この3つの滞在地しかなくてどのバスに乗っても、ぐるぐる回る山手線のような感じのルート。見えてるよね。立派な標識シェルだ。そして、随分斜めの標識だね。。。これがスタンダードなのか?見えてきました。ここが受付。お水も売っていました。アウトバックパイオニアホテルの地図です。私は個室にした。高かったが、まあ、仕方ない。さて、ホテルの部屋はどんなかな。vol.8 部屋紹...
アウトドア

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.6 Lost Baggage

いろいろあったジェットスター。飛行機はかっこいいよね。色とかさ。一部のスタッフに難ありだね。ぞろぞろ、こん中へ入っていって荷物を受け取ります。ベルトコンベアーで、やってくる自分の荷物。荷物。。。ありませんでした。私の荷物がありませんでした。。。つまり、タイトルの通り Lost Baggage海外に慣れている人なら、「良くあるよねー」で終わる話さ。現地の日本人スタッフが声をかけてくれた。ワーキングホ...
カメラ

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.5 RED EARTH

メルボルンの上空。すぐに雲海となったどの辺かな。こんだけ雲があるんだったら、雨くらい降っていてもおかしくないね。雲は散り散りになって、地面が見えてきた。飛行機の窓一面が赤い土で覆われた大地で埋め尽くしている。20年ほど前に留学していた時はNEW SOUTH WALESというエリアからほとんどでなかった。日本に帰国してから、RED EARTHという名前のコスメを発見した。ああ、Australiaだな...
トラベル

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.4 KimとかKimuraとか

乾物の尋問を無事にクリアして、いろよいよ入国です。JET STAR めっちゃ遠いんだけど。。。案内で、ジェットスターはどこかなって聞いたら、教えてくれたんだけど。めっちゃ遠いです。一生懸命走った。人生で一番走った。多分。で、ジェットスターのお姉さんのところへ。チケットお願いしますって言ったら、なんて言われたと思う?"too late!"はあはあ、こんなに頑張って走ってゼエゼエ言ってんのに、不機嫌そ...
カメラ

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.3 機内から見えた恒星

お寿司を食べた時間は、23:03ごろ。いまは、4:38ごろ。窓から星が見えるよ。オリオン座。なんか、横だな。上空からだと、高速で移動しているため星の写真が撮れません。もし、ファーウェイのライカレンズがついたカメラや、sonyのカメラだったら撮れただろうか。その時書いた、汚い文字のメモを掲載しておこう。この、大変汚らしいメモを見ると番号がはちゃめちゃでよくわからないけど、2枚目の画像に、「大分はなれ...
カンタス航空

2018-07-28 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.2 機内食

お腹すいたーー。機内食は何にしようかな。わたし、お寿司が大好きなんだけどさ。申し訳ないけど、機内食のお寿司なんて美味しくないに決まっているよね。。。寿司もらってから、両手を頭で抱えたくなった。Oh, no.見た目は美味しそう。オーストラリアといえば、ワインが大変有名。特にスパークリングワイン。これは、白いワインだった気がする。お酒は飲めないんだけど、舐める程度に。あと、眠くなるから。石川県でいつも...
カンタス航空

2018-07-28 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.1 

羽田に到着してから、バスに乗り成田へ。バス賃は3000円くらいだったと思う。バスから見えた。特にここに用はないけど。着いたらまず両替しないと一番下に書いてる、20:15 MELBOURNE GF80ってやつね。そう、メルボルンからエアーズロックへ乗り換えの便なのです。チケットもあるし。みなさんこんにちは。成田空港に無事到着しました。To do list□あたりめを買う□水も500mlを4本くらい買...
ANA

2018-07-28 平成30年台風第12号

みなさん、こんにちはLacoです。今日からオーストラリアへちょこっと行ってこようと思います。台風ジョンダリのせいで飛行機が飛ばないかもしれないどうしようと不安もありましたが、ちょうど自分が利用する便には台風の影響はなく通常通りに飛びそう。KMQ-HND 10:30-11:40小松から羽田までANA NH754で行くのですが、本当は成田まで行きたかった。満席で成田行きの便は取れなかったんですね。ジョ...
アウトドア

【能登半島釣りの旅】その15最終日西海丸2018年6月11日

今日は釣りの旅最終日です。輪島では釣りができませんでしたが、安全第一です。せっかくなので、輪島から西海の方を目指すことにしました。その途中、朝の連続ドラマ小説「まれ」の撮影地である間垣の里も通りました。天気が良ければなあ。ということで素通りです。石川県といえば、お寿司。「西海丸」でお寿司を食べることにしました。わたしは、北海道で生まれ育ち、釣り師とは保育園の頃から高校生まで同じ学校だった同郷なので...
トラベル

【能登半島釣りの旅】その14ホテルメルカート輪島2018年6月10日

楽しみにしていた朝食です。パンは自分で焼くんです。コッペパンと食パンです。あと、マーガリンとかジャムもありました。飲み物も、ミルクとオレンジジュースとコーヒー。こんな充実した無料朝食はお得ですね。わたしは、タマゴサンドを作ってみました。朝食後、お風呂に入ってゆっくり過ごしていました。昼近くになりちょっとお腹が空いたので、石川県名物八番ラーメンに行ったんですがめちゃくちゃ混んでて諦めました。部屋で食...
トラベル

【能登半島釣りの旅】その13輪島天気悪い2018年6月9日

さてさて、けっこう車中泊疲れてきました。体を平らなところで伸ばして寝られなかったのと、テントはあるけど結局ヌカカに振り回されて、テントを出すのをやめました。ヌカカ、どうにかならないかな。ヌカカについてこの度を振り返ると、風には弱いみたいで前波、小木ではあまりヌカカがいなかった。初日の鰀目がすごかった。釣り師はほとんど刺されなかった。私が代わりにたくさん刺された。今日は、珠洲から輪島に移動します。千...