ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

2025.08. 獅子吼高原でジオパークと星空を観察しよう!

2025-08-09 14:30-20:30みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃん です!(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)イベントの内容14:30-15:00 パーク獅子吼からゴンドラに乗って、スカイ獅子吼へ!15:10-16:00 ジオパークの先生と...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 大阪・関西万博へ!公開運用 8K3EXPO

2025-07-19あ、暑い。。コチラは、JF9QYV/9から/3へと移動しました。大阪関西万博会場JF9QYV/9の無線日記 大阪・関西万博へ!公開運用 8K3EXPO大阪に来るのは、、、3回目。です。僕には学生時代の親友がいて、親友の旦那さんの転勤が決まる、数年前大阪へ引っ越しました。JF9QYV/9の無線日記 大阪・関西万博へ!公開運用 8K3EXPO今回は、おうちに泊めてもらって一緒に大阪...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

2025 獅子吼高原でジオパークと星空を観察しよう!

実施日 2025-07-12 みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃん です!またまた今年も望遠鏡作りからの星空観察イベントが始まりました。(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)先日行われた、石川県白山市にある「獅子吼高原(ししくこうげん)でジオパークと星空を...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第150回 課題発表 テーマ「好きな星座」

2025-07-24 19:30-21:00 北國新聞文化センター | 写真教室 講師: 清水 梅子ゆすらこ最近、課題発表の内容が続きます。受講生の皆さん頑張っています、すごいことです。さて、今回の課題は「好きな星座」というテーマで広角から標準レンズ(受講生が持っているレンズの範囲で)で撮影していただきました。天気が優れない場合は、なんの星(恒星)か分からなくていいから、一つの星を撮ってきてくださ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第149回 課題発表 テーマ「標識」

2025-07-10 19:30-21:00みなさんこんにちは、毎日、毎日、暑いですね!!さて、早速今日も課題発表。受講生頑張ってます!!!課題発表「標識」今回は、今まで出た事がないタイプの標識というテーマになりました。いくつかある提案したテーマのうち、受講生に選んでもらった課題です。それなりに楽しんでもらえたのではないでしょうか。Kenji Torigoe / "Romantic Beach"千...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第148回 課題発表 テーマ「お花」

2025-06-26 19:30-21:00 北國新聞文化センター | 写真教室 講師: 清水 梅子【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第148回 課題発表 テーマ「お花」みなさんこんにちは、暑くなりましたね。。。この間、綺麗な婚姻色になったアマサギが田んぼにいて、初夏を感じました。さーて、しばらくロモが続きデジカメ撮影のリハビリといったところの課題発表の日です。前回のゲームで一位だったM様に賞...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第147回 ロモインスタントでパノラマ分割写真

2025-06-12 19:30-21:00 北國新聞文化センター写真教室 | 講師: 清水 梅子ゆすらこ北國新聞文化センター写真教室 | 講師: 清水 梅子みなさんこんにちわー、さて、ここ最近ロモの講座が多いですけど、一回やってみて、すんなりいくカメラではないのでね。定期的に課題を出しています。ロモの課題を出すと、受講生のレベルアップが期待できます。コストが嵩むものに対して人は一生懸命取り組みま...
JARL

JF9QYV/9の無線日記【JARL】2025 北陸ハムフェスティバル JARL富山県支部の集い / 9エリア70周年記念式典

2025-06-01 電波の日 2025 北陸ハムフェスティバル JARL富山県支部の集いみなさんこんにちは、コチラはJF9QYV/9です。先日、北陸ハムフェスティバルとJARL富山県支部の集いへ行ってきたので、その様子を綴っていきます。結構長いから、読むのも大変。駐車場2025 北陸ハムフェスティバル JARL富山県支部の集い8:50分頃、車はすでに満車状態。2025 北陸ハムフェスティバル J...
ライセンスフリーラジオ

いしかわLA313無線日記 【アイボール】B73さんとRS015さんをかこみJAブラザーズ(JA76 and JA42)を偲ぶ混信会

2025-05-24 18:30-23:45各局、お久しぶりです、お元気ですか? こちらは、いしかわLA313/9もうすっかりご無沙汰です。G.W.明けに、コオリヤマRS015局からLINE。今月こちらへ来るって!それで、「前にゲリラ的な追悼運用はしたけれど、みんなでゆっくり追悼会をまだできていなかったので、今回できませんか?」と提案。うん、ぜひやりたい!今回は、コールブックを作ってくれているイワ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第146回 ロモインスタントで多重露光

2025-05-22 19:30-21:00 北國新聞文化センター | 講師: 清水 梅子(ゆすらこ)北國新聞文化センター | 講師: 清水 梅子(ゆすらこ)みなさんこんにちは。今日もロモインスタントカメラを使った課題発表です。多重露光の楽しさと難しさ多重露光を初めて撮影してみた時、その重なりはどうしたら綺麗になるのだろう?さまざまな疑問が浮かびます。レンズ付きフィルムで多重露光 / Filmはロ...
ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】2025 春の練習会 @キゴ山 JA9YDX

2025-05-11 9:30-16:00 AM晴れ PM晴れ、夕方パラっと雨 (HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDX 主催)みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今年初の練習会が始まりました。本日は、お昼から参加しました。そうしたら、一部の選手がもう帰ってしまいお会いできませんでした。午後はJA9YDXの移動運用!選手は、5名ほどです。そうそう、良いものを作ってきました。アンテナ...