トラベル 【2019北海道釣りの旅】 vol.15 網走、サロマ湖、湧別 2019-05-28 11:30頃網走に着きました。網走刑務所というイメージしか出て来ないけれど、網走は結構都会です。お腹が空いたので、Victoriaに入ります。Victoriaって、北海道にはよくあったけど石川県にはないです。で、Big Boyと系列なのかな?Victoriaのサラダバーって、ゼリーとかミルク寒天みたいなものまで置いてあって、とってもお得感があります。食べ放題なので、残さないよ... 2019.05.31 トラベル海観光
Hokkaido 【2019北海道釣りの旅】 vol.14 ひがしもこと芝桜公園 2019-05-28 8:50ひがしもこと芝桜公園〒099-3232 北海道網走郡大空町東藻琴末広393陸別町、釧路、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖と湖を巡る旅から、芝桜で有名な東藻琴にたどり着きました。もともと寄る予定はなかったのですが、たくさんのピンク色のノボリと走行中に山一面がピンク色に覆われている景色が目に入ったので寄って見ることにしました。道東では、滝上芝桜が有名なようですがそれは今度。大人一... 2019.05.31 Hokkaidoお花見トラベル
湖 【2019北海道釣りの旅】 vol.13 藻琴山展望駐車公園 三つ目の展望台に到着です。藻琴山展望駐車場公園〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町字川湯屈斜路湖です。ここも素敵なロケーションですね。晴れているともっと良かったけど。旅はまだまだ続きます。 2019.05.31 湖観光
アウトドア 【2019北海道釣りの旅】vol.12 摩周湖第一展望台 双岳台から、摩周湖第一展望台。この辺は、たくさん展望台があります。安定の摩周湖。よく、霧の摩周湖なんて聞くんですが、朝日の逆光が凪の湖面を神々敷く演出している。そして、とても果てしない感じがする。神秘的だ。湖を高い位置から見下ろしているからだろう。右側手前の大きな山が摩周岳。つまりカムイヌプリ。左の小さな島は、カムイシュ島。左側の奥に綺麗に連なっているのは斜里岳。百名山の一つ。そういえば雌阿寒岳も... 2019.05.31 アウトドア湖観光
湖 【2019北海道釣りの旅】vol.11 双岳台 2019-05-28 06:30阿寒湖の駐車場で車中泊をして、寝ました。そういえば、ハエがすごかったな。ハエ。ハエがすごいんで、殺虫ライトを買いました。便利でした。ちゃんとハエ死んでたよ。キモかったんで、写真撮らなかったけど。これから、北見方面へ向かいます。釧路は、下の方なのでもう通りませんよ。双岳台〒085-0000 北海道釧路市阿寒町舌辛阿寒湖畔から、弟子屈方面へ行く時に使用した国道241号。... 2019.05.31 湖観光車中泊釣り
トラベル 【2019 北海道釣りの旅】vol.10 阿寒湖バスセンター日帰り温泉紹介 2019-05-27 夕方前日は、お風呂に入っていないのでお風呂に入りたいと思います。阿寒湖バスセンターには、セイコーマートと日帰り温泉と宿泊施設がありますよ。ここのセイコーマートは、一人分の量のお惣菜がたくさん売っていて、迷ってしまいます。焼き鳥とか、スパゲッティとか、ポテトサラダとかそういうお惣菜が、多すぎず少なすぎず、ちょうど良い量で販売されていて値段も安めです。ホットシェフも大好き。。。買... 2019.05.30 トラベル温泉湖観光車中泊
湖 【2019北海道釣りの旅】vol.9 阿寒湖アメマス ネイティブトラウト フレッシュウォーター 2019-05-27 16:00ごろ釧路観光から戻って来ました。釣り師は利尻へ向けて鍋などの調達をしたかったそうですね。ニトリで買い物をしました。釧路って結構都会!!さて、夕まづめの時間だし。釣ろうかな。トイレに行ってからウェーダーとウェーダーシューズを履いて準備します。そういえば、2年前の阿寒湖の釣りでは、天気が悪くて雄阿寒岳の姿がほとんど見えなくて景色の写真がほとんどなかった気がする。でも、エ... 2019.05.30 湖釣り
Hokkaido 【2019北海道釣りの旅】vol.8 釧路湿原展望台 2019-05-27 12:44そういえば、私、釧路はまだ来たことがないんだ。と釣り師にいうと、展望台も寄ってくれました。この施設の中に入って、一番上に上がると展望台に登れます。有料です。ここが有料展望台展望台といえば、双眼鏡パート2100円硬貨を入れると、100秒見ることができるらしい。主鏡側からみました。見えているのは、映り込み。500mmの望遠レンズつけてカメラのファインダーで景色を見ていた... 2019.05.30 Hokkaido観光
海 【2019北海道釣りの旅】vol.7 釧路米町展望台 釧路崎灯台から近いので、展望台も寄ってもらいました。はやく、あの上まであがっていみたいなあ。ちょっと、室蘭に似た雰囲気があるね。こんな景色が見れます。展望台といえば、双眼鏡。潮風に吹きさらされて、ボロボロです。無料で覗ける。コリメート撮影して見ました。海上保安庁の船「かりば」あずまやがあって、ありがたいですね。お手洗いです。石川啄木さんって、函館て活躍してたというのは知っていたけど釧路にもいたよう... 2019.05.30 海観光車中泊
灯台 【灯台コレクション】 2019北海道釣りの旅 vol.6 釧路崎灯台 2019-05-27 お昼頃?日の出撮影で、すっかり身体が冷えてしまい、ウトウト寝てしまいました。私は北海道出身ですが、まだ寒さに身体が馴染んでないです。目がさめると、車が動いていました。釣り師が、阿寒湖が釣れにくいので気分転換にドライブをしたそうです。釧路方面へ行っているそうなので、釣り師の用が済んだら灯台へ寄ってほしいと頼んだところ釣れて行ってくれました。坂の上にある、素敵な灯台です。素敵な景... 2019.05.30 灯台
アウトドア 【2019北海道釣りの旅】vol.5 雄阿寒岳 2019-05-27陸別町の銀河の森天文台の閉館後、そのまま阿寒湖に移動しました。日付が変わっているので、コンビニで遊漁券を買います。2年前と変わらず1500円です。車中で仮眠をします。もうすぐ日の出です。地平線からはもう出てる感じしますね。あの山の向こうへ行けば、太陽が見える気がします。でました。ダイヤモンド雄阿寒岳です。すごく寒かったので、寝てもいいですか。釣り師は、ずっと運転していたのに釣り... 2019.05.30 アウトドア湖観光釣り