Lacofilms

ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

2025 獅子吼高原でジオパークと星空を観察しよう!(9月)

2025-09-13 14:30-21:30みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃん です!(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)次回は、いよいよラストイベント10月です!2025年のイベント予定日程5月 悪天候により延期(強風によりゴンドラ停止)6月 悪天候...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第153回 課題発表(ペルセウス座流星群、皆既月食、夜空の写真)

2025-09-13 19:30-21:00 北國新聞文化センター |写真教室 講師: 清水梅子北國新聞文化センター |写真教室 講師: 清水梅子皆さんこんにちは、今日は課題発表の日です。北國新聞文化センター |写真教室 講師: 清水梅子今年は、月齢との関係で言えばペルセウス座流星群の観測条件としてはあまり良くはないのですが、また撮影に挑戦したいと受講生からリクエストがありましたので、挑戦していた...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第152回 機材メンテナンス

2025-08-28 19:30-21:00 北國新聞文化センター |写真教室 講師: 清水梅子みなさんこんにちは、今日も暑いです。今日は、久しぶりの体験者の方がいらっしゃいました!!パチパチパチパチ。今日は、酷使しているみなさんの愛機をメンテナンスします。愛機のメンテナンスレンズの拭き方を、一通りおさらいします。イメージセンサーにゴミがないかどうかもしっかり点検します。メンテナンスも久しぶりにや...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第151回 課題発表 テーマ「好きなほしぞら」

2025-08-07 19:30-21:00 北國新聞文化センター |写真教室 講師: 清水梅子ゆすらこペルセウス座流星群、ピークまであと数日!!です。さて、今回はリベンジをしたいと受講生からリクエストをいただきましたので、広い意味で「好きなほしぞら」という課題発表の日です。流星にピントを合わせることは難しいので、恒星にピントをばっちり合わせて長秒露出で流星を待機するのが固定撮影における流星の定番...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

2025 獅子吼高原でジオパークと星空を観察しよう!(8月)

2025-08-09 14:30-20:30みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃん です!(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)イベントの内容14:30-15:00 パーク獅子吼からゴンドラに乗って、スカイ獅子吼へ!15:10-16:00 ジオパークの先生と...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 大阪・関西万博へ!公開運用 8K3EXPO

2025-07-19あ、暑い。。コチラは、JF9QYV/9から/3へと移動しました。大阪関西万博会場JF9QYV/9の無線日記 大阪・関西万博へ!公開運用 8K3EXPO大阪に来るのは、、、3回目。です。僕には学生時代の親友がいて、親友の旦那さんの転勤が決まる、数年前大阪へ引っ越しました。JF9QYV/9の無線日記 大阪・関西万博へ!公開運用 8K3EXPO今回は、おうちに泊めてもらって一緒に大阪...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

2025 獅子吼高原でジオパークと星空を観察しよう!(7月)

実施日 2025-07-12 みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃん です!またまた今年も望遠鏡作りからの星空観察イベントが始まりました。(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)先日行われた、石川県白山市にある「獅子吼高原(ししくこうげん)でジオパークと星空を...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第150回 課題発表 テーマ「好きな星座」

2025-07-24 19:30-21:00 北國新聞文化センター | 写真教室 講師: 清水 梅子ゆすらこ最近、課題発表の内容が続きます。受講生の皆さん頑張っています、すごいことです。さて、今回の課題は「好きな星座」というテーマで広角から標準レンズ(受講生が持っているレンズの範囲で)で撮影していただきました。天気が優れない場合は、なんの星(恒星)か分からなくていいから、一つの星を撮ってきてくださ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第149回 課題発表 テーマ「標識」

2025-07-10 19:30-21:00みなさんこんにちは、毎日、毎日、暑いですね!!さて、早速今日も課題発表。受講生頑張ってます!!!課題発表「標識」今回は、今まで出た事がないタイプの標識というテーマになりました。いくつかある提案したテーマのうち、受講生に選んでもらった課題です。それなりに楽しんでもらえたのではないでしょうか。Kenji Torigoe / "Romantic Beach"千...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第148回 課題発表 テーマ「お花」

2025-06-26 19:30-21:00 北國新聞文化センター | 写真教室 講師: 清水 梅子【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第148回 課題発表 テーマ「お花」みなさんこんにちは、暑くなりましたね。。。この間、綺麗な婚姻色になったアマサギが田んぼにいて、初夏を感じました。さーて、しばらくロモが続きデジカメ撮影のリハビリといったところの課題発表の日です。前回のゲームで一位だったM様に賞...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第147回 ロモインスタントでパノラマ分割写真

2025-06-12 19:30-21:00 北國新聞文化センター写真教室 | 講師: 清水 梅子ゆすらこ北國新聞文化センター写真教室 | 講師: 清水 梅子みなさんこんにちわー、さて、ここ最近ロモの講座が多いですけど、一回やってみて、すんなりいくカメラではないのでね。定期的に課題を出しています。ロモの課題を出すと、受講生のレベルアップが期待できます。コストが嵩むものに対して人は一生懸命取り組みま...